塩水噴霧試験・複合サイクル試験

塩水噴霧試験・塩水複合サイクル試験とは

製品の耐食性がどれくらいあるのか。そのような耐食性試験の一つとして、塩水噴霧試験、複合サイクル試験があります。評価対象の例としては、めっき部品、塗装部品、電気・電子部品の金属材料などがあります。その試験の特徴は以下の通りです。

塩水噴霧試験

連続して塩水を噴霧させる試験です。

複合サイクル試験

塩水噴霧の他に乾燥・湿潤などの環境条件を組み合わせ、そのサイクルを繰り返すことで実環境を想定した試験です。各条件下における試料表面は、以下のような現象が起きているといわれています。

・塩水噴霧条件

試験品表面に付着した導電性の水膜により、電気化学的な反応で腐食が開始。

・乾燥条件

表面の水分を蒸発させ塩水を濃縮することで腐食試験を加速。蒸発がさらに進むとNaCl結晶が析出。

・乾燥→湿潤の条件

NaCl結晶が水分を吸収することで水膜が形成され再び腐食反応が開始。

・噴霧→湿潤の条件

結露による塩水濃度の低下が生じないため、表面の水膜の塩水濃度は一定。
当社所有の腐食促進試験機(CYP-90)は、塩水噴霧・塩水複合サイクル両方の試験に対応でき、様々な規格に沿った試験が可能です。

事例

3種類のサイクル試験条件で金属(Cu板にSUSねじをはめたもの)の腐食試験を行いました。

試験条件の違いによって、腐食の度合いに差が生じることが確認されました。
弊社では、ご要望に応じて表面を顕微鏡観察やSEM観察にも対応致しております。
上記の試験で行った表面観察を示します。

試験前

顕微鏡写真

SME写真

元素分析

方法3

顕微鏡写真

SME写真

元素分析

以下のリンク先に詳細な結果を掲載しています。
https://www.kankyoassist.com/wp-content/uploads/2023/03/KAR021.pdf
他にも次に示す試験規格にも対応しております。

対応試験規格

分野 ISO/IEC ASTM/SAE JIS/JASO 複合サイクル試験機
CYP-90
金属一般 ISO 9227 JIS Z 2371
ASTM B117
ASTM G85
ISO 14993
ISO 16151 JIS G 0594
ISO 16701
ISO 21207
めっき ISO 9227 JIS Z 2371
JIS H 8502
ISO 14993 JIS H 8502
ISO 16151 JIS H 8502
ISO 16701
ASTM B368
ASTM B117
ASTM G85
JIS G 0594
塗料/
塗膜一般
ISO 9227 ASTM B117 JIS K 5600-7-1
ISO 11997-1 JIS K 5600-7-9
ISO 11997-2
JIS K 5621
JIS K 5981
ISO 14993
ISO 16151
ISO 16701
ISO 4623-1
ASTM G85
アルミニウム
陽極酸化被膜
ISO 9227 ASTM B117 JIS K 5600-7-1
ISO 28340 ASTM B368 JIS H 8681-2
自動車 ISO 14993 JASO M 609
SEA J2334 JASO M 610
JIS D 0201
ASTM D6899 JIS D 0202
電気・電子 IEC 60068-2-11 ASTM B117 JIS C 60068-2-11
IEC 60068-2-52 JIS C 60068-2-52
ISO 19453-4

保有試験機性能(スガ試験機株式会社製 複合サイクル試験機 CYP-90)

主な仕様

試験条件 ・塩水噴霧 35℃±1℃ 50℃±1℃ 中性5%塩水 (JIS Z2371を満足する)
試験条件 ・乾燥 20℃~150℃±1℃ 湿度25%±5%rh(60℃において)
・湿潤 50℃~70℃±1℃ 湿度60~95%±5%rh(50℃において)
・塩水浸漬 RT+10℃~60℃±1℃(浸漬液温度)
・外気導入 RT温度(温湿度制御なし)
試験槽内寸法 W960mm×D610mm×H860mm
試料枚数 試験片(150mm×70mm t3.2mm以下)100枚
試験記録 計装内蔵ログデータ
試験規格 JIS K5621 JASO M609/M610 など

試験設備のご紹介(試験機写真)

試験サンプルの投入可能サイズ

(注)試験サンプルサイズの詳細につきましては別途ご相談下さい。

ご依頼について

規格に沿った試験の他に、ご要望に合わせた条件での試験や試験後の表面観察などにも対応いたします。腐食促進試験についてご相談がありましたら、環境アシストにお問い合わせください。

試験料金について

試験料金については試験時間・試験内容により異なりますのでご相談下さい。

試料について

試料の受け取りに関しては、持ち込みでも郵送でも構いません。持ち込みに関しては、試験槽内でも配置を現場で確認して頂くことも可能です。郵送の場合ご要望があれば、配置後の写真をお送り致します。